ディスプレイポートがないBENQのXL2411Tをディスプレイポートで120hz出す方法

8年使っていたPCがぶっ壊れてしまったので新しくPCを買いました。

僕がポンコツPCを使っている間にディスプレイのケーブルの規格が変わってしまいました。

僕が使っているディスプレイはBENQのXL2411T

当時は一番人気だった(?)144hzのゲーミングディスプレイでした。

現在も元気に動いてくれるのですが、144hzが出るのがDVIだけなのです。XL2411TではHDMIでも60hzまでしか認識してくれません!

 

仕方がないので、ディスプレイポートをDVIに変換する端子を購入しました。

(DVI変換端子なら120hzまでは出るとのこと)

実際に購入しましたが、自分が最初に購入したものはDVIダブルリンク対応とは書いてあったのですが、60hzまでしか認識してくれませんでした。意味なし;;

あきらめきれず、違う変換端子を購入し、そちらでは120hzまで認識してくれました!

購入したのはこちら

 

PC上では144hzまで認識してくれましたが、144hzに設定すると画面が点滅してしまいました;スペック上も120hzまでとのことなので144hzでの使用はおそらくできません。少し残念😭

あととても不便な点も一つ

画面の右下にメッセージが出続けます(↓画像)

 

f:id:ykkykktanosiine:20200515115730j:plain

ちなみにこちらはbenqの仕様であり、消すことはできない模様です😭

画面全体だとこんな感じ

f:id:ykkykktanosiine:20200515115918j:plain

 

だいたいのFPSって残弾数とかが右下に出るのでかなり見にくいです。

あとオーディオ設定とかでも邪魔くさい…

 

やっぱりディスプレイも定期的に買い換えなきゃいけないんですかね

 

とりあえずしばらくはこの状態で我慢します!!

 

オーディオインターフェースでスイッチとパソコンの音を同時に聞く方法

スイッチの音とパソコンの音を同時に聞く方法について書いてある記事は何個か見つけたので、オーディオインターフェースを介して聴けるようにする方法について書いてある記事があまり見つからなかったので紹介しようと思います。

 

スイッチやスマホと同時に聞くにはボイスミキサーなどを使うのが一般的で、おそらくPCとも連動できると思います。↓こういう商品

 

 

さて、まずオーディオインターフェースとスイッチを聞く上で必要になるのは、接続ケーブルですね。僕の環境ではモニターの音声出力からインターフェースに接続しているので、イヤホンプラグからフォーンに変換できるケーブルを使って接続しています。

 

これで同時に聞くことはできるのですが、インターフェイスの入力につないでるので、通常ならディスコードや配信の場合、自分の声とゲーム音が相手に聞こえてしまいます。これでは少し困りますね?

ということで自分はYAMAHAのAG06という商品を使っています。

自分はAG06を使っていますが、機能としてはより安価なAG03でも変わらないのでそちらを紹介します。

このインターフェースにはPCに入力するチャンネルを選ぶ機能があるので、スイッチの音声のケーブルをキーボードの絵が描いてあるところに差す。

マイクを1chに差してTo PCのところにあるスイッチをDRY CH 1-2Gにします。

これでマイクの音声はPCに入力されますが、スイッチからの音は入力されなくなります。

これで、オーディオインターフェースでスイッチとPCの音を同時に聞くことができるようになります。

 

twitter.com

www.openrec.tv

 

プラバシーポリシー

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス(GoogleアドセンスA8.netAmazonアソシエイトバリューコマースiTunes アフィリエイトプログラム)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人であるykkが事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

はじめが9割!!

今週のお題「運動不足」

 食欲の秋、読書の秋、~の秋ってつけとけばなんでもいい説はある。

秋という気候は何をするにも、暑すぎず、寒すぎず、快適に過ごせるのをあらわしたいんでしょうかね。

 

今週のお題運動不足!耳が痛い人も多いはず!!

近年は医療技術や社会制度の発達などで平均寿命は伸びています。

そんな中、社会問題で叫ばれるのは、生活習慣病ですね。

高血圧、糖尿病、脂肪肝など、そりゃまぁまぁたくさんありますし、

たくさん患者さんもいます。

 

どれも共通している原因は、肥満です。

食べすぎ、飲みすぎ、運動不足が原因ですね。わかりきっています。

 

正直みんなわかってるんですよ、運動したほうがいい。

 

ぶっちゃけ、めんどくさい

 

正直、運動するにしろなにをするにしろ、新しい習慣を取り入れるのは並大抵のことではありません。

 

たとえば、運動するをはじめるにしても、

  1. 行う頻度
  2. 場所
  3. 服装
  4. 種目

この四つは決めないといけないわけです。

その中でも特にネックなのが、2思います。

昨今の日本では、公園で筋トレをするだけで通報されるという噂もありますし、

ちゃんと運動しようと思うと、地域のクラブ活動や、ジムに通うくらいしかないのではないかと思います。

 

考えるだけでめんどいやん・・・・

 

しかし、逆に考えれば、場所や機会にさえ恵まれれば、なんとでもなるともいえるのでは!?

 

進化していくためには、変革がないとだめですから、多少の我慢は必要です。新しい環境に飛び込んでみましょう。

 

 

なんでもかんでも、めんどくさいといって行動しない

おじさん

おばさん

そんな風にはなりたくないですね。

 

 

 

マクロスクロスオーバーライブ day1にいった話。

 

2019年6月1日に幕張メッセで行われた、マクロスクロスオーバーライブに行ってきました。

マクロスシリーズは僕が大好きなアニメシリーズなのですが、周りに好きな人がいないので今までのイベントには参加できていなかったのですが、たまたま友達がチケットが取れたのではるばる幕張までいってきました!

 

まぁ要はライブいってたのしかったよってのを書きたかったんだけど、一応どんなお話なのかをさらっと書くと、

敵と戦争だ~!わ~!ってなってるところに、戦争なんてくだらねえぜ!俺の歌を聴け!!!⇒平和

みたいなアニメです。興味ある人は見てみてね。

 

マクロスシリーズは35年くらい続いてるシリーズなんですが、今回のライブでは、人気のある曲とかをシリーズぶっこえてライブしてくれるわけです。

 

35年くらいやってるシリーズなので、それぞれの作品にファンがいるのでとても年齢層が広いんですが、ライブ会場にいったら、それこそ杖をつきながらくるおじいさんが孫と一緒に来てたり、30半ばくらいのおじさんが小さいお子さんを連れてきたりしてて、

 

あ~そういうの憧れるなぁ~

ってなりました。趣味が合う人ってなかなかいないですし、更に家族ってなるともっと可能性が低いですからね。

趣味や嗜好が合う人ってなかなかいないので、もし今現在、共通の趣味がある友人がいる方は大切にしたほうがきっと人生楽しいものになりますよ!!

グッズなどを買って、いざライブへ

 

 

 

肝心のライブなんですが、もうとりあえず最高でした。

マクロスFの映画の楽曲は、発売されてから8年間ライブがなかったので曲をききながら8年前の自分の記憶を辿ったりして、なんかもう感慨深いのなんの。

7もまじでよかったし!!!熱くなれた~!!!

いろいろ書きたいことはたくさんあるんですが、自分の語彙力のなさが悔やまれるところです。

 

音楽は曲ももちろんですけど、曲を聞くと当時の記憶とかが蘇ってくるのがとてもいいですよね。

 

あなたの思い出の曲はなんですか?

苦い思い出や、嬉しい思い出、いろいろあると思いますが、たまには思い出して聴き直してみるのもいいかもしれませんね。

あ~俺も歌手になれればよかったのに。

 

カントリーマアムには人生で大切なことの全てが詰まっている。

 

みなさんも一度は食べたことがあるであろう、不二家のカントリーマアム。今回は、暇なのでその魅力およびその隠れた努力について書こうと思います。

 

カントリーマアムは1984年に不二家から発売されて以来、2019年現在も販売され続けている大人気商品だが、これほど長い間、多くの人に愛される理由はなんなのか。

 

カントリーマアムの特徴といえば、

①外はサクサクで中はしっとりという独特な食感

②メインで販売されているのはバニラ、ココアの2種類でありながら飽きさせないその味

③手が汚れないように配慮された個包装

などが思いつくがその裏になにが隠されているのかを考えてみた。

===================================================================

①外はサクサク、中はしっとりな食感

食感についてはあっさりと書いたが、よくよく考えればこの二つの事象を両立させることは、並大抵のことではない。食感においてサクサクとしっとりは、相反する二つといっていいと思われるが、カントリーマアムにおいてはその両者が両立しているのだ。これには生地に含まれる水分量などが重要なように考えられるが、そのベストな状態を焼きたてではない環境で実現している。これはもう奇跡と言っていいだろう。

 

②飽きさせない味

お菓子の重要な要素である味だが、カントリーマアムではスタンダードでは2種類しか味が存在しない。この二つの味だが、両者とも甲乙つけがたいほどおいしいのである。単体で食べても甘すぎず、お茶などの飲料と合わせても存在感が薄れない絶妙な味といっていい。さらにクッキーであるため、夏でも持ち運ぶことが可能でありながら、チョコ好きな消費者でも十分なチョコ感を得られる。これはもう奇跡と言っていいだろう。

 

③手が汚れない配慮

カントリーマアムはあの奇跡の食感を達成した代償として、外側がぽろぽろになりやすい。また、長時間外気に晒すことですこしカピカピになってしまう。これらの問題を解決しているのが小分けになっている包装である。小分けになっているため、鮮度を維持しつつ、包装を剥いた部分をそのまま持ちながら食べることで手が汚れず、お菓子が大好きな子供にとってはちょうどいい。これはもう奇跡といっていいだろう。

 

そこでふと、公式ページをみると

発売以来40回以上の改良を重ねている。

と書いてある、そう、これは奇跡ではなく必然なのだ。

不二家はカントリーマアムを通して、

努力によって理想を現実にできる

慢心することなく努力し続ける

他者への配慮を忘れない

これらのことを全世界へと発信しているのではないだろうか。

あ~、カントリーマアム食いてえ。

疑似確定数を減らすにはいくつダメージを出せば良いのか

新ギア、メイン性能UPの登場で武器のダメージを増加させることができるようになり、疑似3確や疑似2確などのことばを聞くようになりました。

 

疑似◯確とは:スリップダメージ(相手のインクを踏んだ時に発生するダメージのこと)と武器のトータルダメージの合計が100を越えるように調整することで、

本来敵を倒すまでに4発かかるはずの武器が3発で敵を倒せるようになること。

と、ここでは定義しておきます。

つまり、疑似3確武器であれば

スリップダメージ(X)+{(1発辺りのダメージ)×3}-自然回復量(Y)>100

を越えていればいいはずです。

 

99.9(一発あたり33.3の疑似3確)や99.8(49.9の疑似2確)のギアを積んでいるひとを見ますが、ギアが結構かつかつなので、できれば減らしたい!そんなひとも多いはず!!!

 

ということで、スリップダメージ(X)と自然回復量(Y)がわかれば疑似◯確するのに必要なトータルダメージがわかる!!!はず!!ということで検証してみました。

 

ここから先は検証方法などの説明になるので、結果だけ知りたい人は一番下まで読み飛ばしちゃってください。

 

ここで問題となるのは、スリップダメージの最小値と自然回復量、及び自然回復の発生タイミングです。自然回復量は、イカとヒトで大きく異なるのですが、シューターなどの武器でダメージを入れると足元の塗りが発生し、スリップダメージが入るため、ヒトで計測。竹筒ではイカとヒトで計測しました。

検証方法は

敵のインクを踏む→自分のインクを踏んだ直後に倒すまでに必要なダメージ

でやってみました。

一瞬だけ相手インクを踏み、ジャンプ。これをスリップダメージを最小値としました。

 

 

 

※本来ならフレーム数で計算したり、自然回復量の計算もしないといけないんだと思いますが、やり方が思い浮かばなかった&めんどくさかったので、体感です。結構アバウトです。参考程度に

 

キルまでに時間がかかる武器だと、自然回復による誤差が発生そうだったので、検証には14式竹筒を用いました。下図のダメージ表を参考に検証(ダメージ表作成者:みなほしさん)

 

twitter.com

https://twitter.com/IOException

f:id:ykkykktanosiine:20181214200137j:plain

十四式竹筒のダメージ表

 

結果は、メイン性能を〇〇以上、つまりダメージが97.1以上であれば1確であることがわかりました。(図の赤いエリアなら1確)

つまりスリップダメージが最低でも2.9以上入ることがわかりました。

安全靴については後述

f:id:ykkykktanosiine:20181214223350p:plain



 

スリップダメージは1秒で最大値に達し、40ダメージが最大であることがわかっているため、大体前後4ダメージであると予想

 

つまり、4確の武器(マニュコラやクアッドなど)なら32以上で倒せるはずなので、96.3(一発あたり32.1)に調整したクアッドで同様に計測。

結果は3発ではなく4発必要でした。

※原因として考えられるのは、スリップダメージがそもそも4ではない、もしくはスリップダメージか、武器でのダメージを受けた直後から回復が入りダメージが足りないことが考えられます。

続いて96.9(一発あたり32.3)で検証したところ、こちらは3発で倒すことができました。

また、安全靴を0.1以上積んでる相手には99ダメージ以上必要でした。

 

以上の結果から、今回の検証では自インクを一瞬踏んだ”直後”の敵の確定数を減らすには96.9(擬似3確なら32.3)以上あればいいという結果になりました。安全靴0.1を積んでいる相手に対しては、この検証方法では99ダメージ以上必要でした。しかし、もちろん微妙にのってる時間が長ければ96.9でも3確でした。

 

99.9調整するメリットとしては、回復量の関係からインクを踏んだ後の3確でしとめられる時間が長い(時間は不明)、敵が回復しきっていなかったら仕留められる。

ギリギリで調整すると、擬似3確も狙え、少しギアの余裕があることがそれぞれのメリットになると思います。クアッドであれば2.4程度でいいことになる。

 

※注意して欲しいのが、回復量や回復開始の判定の測定をしておらず、武器によってキル速度の違いがあるので、試合だと使用感が大きく変わる可能性があります。なのでご自身にあったダメージ量を探してみることをお勧めします。



とてもざっくりとした検証なので申し訳ないのですが、少しでも参考になればと思います。

 

そのうち暇だったら試合で使って比べてみたデータを乗せるかもしれません。

 

ツイッターもやってるのでよかったらフォローお願いします!

OPENRECで配信もしています!

www.openrec.tv